『2023森林の学校inやつしろ』 を開催しました!
~ 親子で学ぼう!森林と地下水の関係 〜
令和5年9月9日(土)八代市遥拝八の字広場にて、球磨川流域水土里ネット連携協議会主僅で、
人吉市・球磨郡・葦北町・水俣市八代市より小学生及びその保護者が約50名参加し、
今年度で14回目となる「2023森林の学校inやつしろ」を開催しました。
この活動は 、球磨川流域における土地改良区(13土地改良区)の連携により、地域の方々に土地改良施設や農地の有する多面的機能等、
地下水かん養機能等について理解を深めてもらうことを目的とし、啓発活動及び保全活動を行っております。
当日の午前の部では、遙拝八の字広場で講師の方々をお迎えし、『球磨川の水から生まれる八代地域の農産物(八代市農林水産部)』や
『田んぼダム(熊本県農地整備課)』、『農業と地下水の関わりについて(八代平野土地改良区連合)』について学びました。
その後、農業以外にも活用される水について学ぶため、日本製紙八代工場のご協力により工場見学を行いました。
参加者からは「 球磨川の水が農業以外に使われていると初めて知った。農業やエ業に欠かせない水を大切に使いたいと思った。」 「
田んぼダムは模型を使った説明がわかりやすかった」などの声がありました。
午後のからは、熊本県林務課より森林の役割について学び、その後の体験学習では、五木村森林組合にご協力いただいて間伐材や建築廃材、
木の実等を使用した木工体験を行いま
した。ドライバーを初めて使った子供もおり、保護者やスタッフのサポートで最後まで完成させることができました。
参加者からは、「普段では体験できない事がたくさん体験できた。」「組み立てが難しかったが、完成させられてよかった。」などの感想をいただきました。
また参加したいという声も多くいただき、今後も益々多くの方に水や森林の大切や、1人
ひとりが少しでも保全に関する意識を持つ事を伝えていけたらと思います。
皆様のご協力により開催できました事を心よりお礼申し上げます。
球磨川流域水土里ネット連携協議会
(事務局:八代平野北部土地改良区)
『2022森林の学校inかわべ川』を開催しました!
~ 親子で学ぼう!森林と地下水のはたらき〜
令和4年10月22日(土)球磨郡五木村五木源パークにて、球磨川流域水土里ネット連携協議会主催で、
人吉市•球磨郡•八代市より小学生及びその保護者が約90名が参加し、 今年度で13回目となる「2022森林の
学校inかわべ川」を開催しました。
この活動は、球磨川流域における土地改良区(13 土地改良区)の連携により、地域の方々 に土地改良施設や農地の
有する多面的機能等、地下水かん養機能等について理解を深めて もらうことを目的とし、啓発活動及び保全活動を行
っております。
当日の午前の部では、五木源パーク横の河原で講師の方々をお迎えし、『森林が水を貯え、 災害を予防する役割
(五木村林業振興課)』や『田んぼダム(熊本県農地整備課)』、『川辺川の環境や生息する生き物(川辺川ダム
砂防事務所)』について学びました。
その後、サプライズゲストとして登場した“くまモン”と一緒に林業で実際に
使われる運搬ドローンの見 学、ドローンで運搬した苗木を植樹しました。
現地学習を終えた小学生からは、「森林が水を綺麗にして、川をつくり色々なものに使わ れていることがわかった。」、
「運搬ドローンはとても大きくて迫力があった。」などの感想を いただきました。
午後の体験学習では、五木村森林組合にご協力いただき、三班に分かれて
マイチェアー作 りやミニチュアハウス組み
立てを体験しました。
初めての体験に最初は釘が曲がり、入っていかない子も最後には真っすぐに釘を打つ事ができ
るようになりました。
また、ミニハウスでは、釘を一本も使わず木材を組み合わせて完成させました。
完成したミニチュアハウスに入り、秘密基地ができたように楽しそうでした。
ツリークライミングでは五木村林業研究クラブにご協力いただき、パーク内にある大き なイチョウの木に、ハーネスを装着
しロープを使い上りました。
大人でも怖いと思う高さを 子どもたちはどんどん登っていき、子どもの活発さに感心させられました。
参加者からは、「コロナ禍でなかなか外出やイベントに参加する機会も少ない中、いい経験ができた。」などの感想を
いただきました。
参加者のみならず、スタッフも新たな気づきがあり、有意義なものとなりました。この学習を通じて学び体験したことを、
多くの方へ広めていただけたらと思います。皆様のご協 力により開催できました事を心よりお礼申し上げます。
球磨川流域水土里ネット連携協議会
(事務局:八代平野北部土地改良区)
活動報告 / 国営造成施設管理体制整備促進事業 (管理体制整備型)
農業用水利施設の持つ多面的機能(防火用水、地下水涵養、洪水防止機能など)の 啓発活動として九州国際スリーデーマーチ会場にてパネル展示等啓発活動を行いました。
活動報告 / 熊本県水と緑の森づくり活動支援事業 --八代平野の森--
平成31年度は、水土里ネット職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと下草刈りを実施致しました。
平成30年度は、水土里ネット職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと下草刈りを実施致しました。
平成29年度は、水土里ネット職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと下草刈りを実施致しました。
平成28年度は、水土里ネット職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと下草刈りを実施致しました。
平成27年度は、水土里ネット役職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと補植及び下草刈を実施しました。
平成26年度は、水土里ネット職員で下草刈りを実施致しました。
平成25年度は、水土里ネット役職員及び球磨川流域水土里ネット青年会の皆さんと補植及び下草刈を実施しました。
平成24年度は、水土里ネット職員で補植及び下草刈を実施しました。
平成23年度に坂本町中谷地区の森林において管内小学生とその保護者の皆さんと植樹を行いました。